リンスインシャンプーはメリットが沢山!
リンスインシャンプー、つまりリンスがいらないシャンプーのこと。
今、女性にもリンスインシャンプーやリンス不要シャンプーが注目されています!
- お風呂も時短で済ませたい忙しい方
- シンプルなヘアケアが好きな方
- 頭皮ケアを意識して色々使いたくない方
こういった女性に人気です♪
今までリンスインシャンプーというと男性用のものが多く、女性が使うとなると使い心地や香り、髪への成分など物足りないものが多かったのですが、最近では女性の髪に合わせて作られた商品が増えてきました!
また、髪の長い女性でも使えるようなリンスインシャンプーも登場しています。
女性の髪と頭皮のことをしっかり考えて作られた女性用リンスインシャンプーが出てきています。
当サイトではリンスインシャンプー愛用の管理人が実際に使っておすすめのリンスインシャンプー(リンス不要シャンプー)を紹介します。
髪のケアはもちろん頭皮ケアを考えて作られたシャンプーが多い点にも注目です!
女性のヘアケアは時間も手間もかかります
ヘアケアも凝りだすと大変です。
シャンプーに頭皮クレンジングにリンスにトリートメント、アウトバストリートメント。
頭皮ケアアイテムも多数ありますし毛先ケアのトリートメントも。
気になることはたくさんあるけれど、ケアに凝りだしたらやることがすごく沢山・・・
確かに頭皮や髪のことやダメージは気になりますが、
ものすごく凝ってもあんまり変わらないし、何より手間が大変!
毎日のお風呂でのシャンプーは手軽な方がいいですよね。
特に育児に追われているママさんたち、仕事に家庭に大忙しの方、
仕事が多忙でお風呂に浸かる時間さえない・・!なんて女性も今は少なくありません。
のんびりお風呂でヘアケア♪なんてやってる時間がない!というときに
リンスインシャンプーはやっぱりすっごく便利なんです!!
リンスインシャンプー、男性用のイメージが・・・
リンスインシャンプーというとあまり髪にこだわらない男性のシャンプーというイメージがありませんか?
もしくはお風呂や髪を洗うのが苦手な子供向けのシャンプーという感じ。
確かに男性向けや子供用などのリンスインシャンプーはいろいろあります。
一方で女性用のシャンプーってものすごくたくさんあるのに、リンスインシャンプーや
リンス不要のシャンプーってあんまりないですよね。
確かにリンスインシャンプーで時短ケアはしたいけれど、でも、
使い心地や香り、仕上がりや質感など女性の髪に合わせた、いいリンスインシャンプーってないの?と思い色々探しました。
(私もリンスインシャンプーやリンス不要シャンプー派なのです!)
女性向けのリンスインシャンプーってあまりない。
リンスインシャンプーで女性用のものって実際探してみると少ないです。
こんなにシャンプーの新商品が次々登場しているのに、みんなリンスやトリートメントがついてます。
なぜなのか・・・その方が儲かるから?でしょうか・・
ドラッグストアや薬局の店頭ではあまり商品がありません。
某有名リンスインシャンプーくらいで、それだと私は頭皮がかゆくなります。
しかも女性用のリンスインシャンプーという感じではないですし・・
楽天やアマゾンでも探してみましたが・・確かに店頭と比べると種類はあるのですが、
成分や使い心地など色々と総合的に見るとちょっと微妙だったり。
今は成分や使い心地面など色々でいいシャンプーって色々出てますよね。
そういうこだわりのシャンプーでリンスインシャンプーはないのか?と探しました。
色々使ってみて、ようやくいいリンスインシャンプーをいくつか見つけました。
私と同じようにリンスインシャンプーやリンス不要のシャンプーを探している方の参考になれば、と紹介していきたいと思います。
ここでは、管理人が見つけてこれはいいぞ!と思ったリンスインシャンプーやリンス不要のシャンプーを
ランキング形式で紹介していきたいと思います。
実際に使って気に入ったものがほとんどですが、それだけだと心もとないかなと思うので
ネットなどを中心に調べた口コミの評価が高いこともポイントにしています。
それでは紹介していきたいと思います。
女性向けリンスインシャンプー ランキング
100%天然由来、10の無添加というかなりこだわりのシャンプー。
ノンシリコンシャンプーですがきしみはほとんど感じられません。
「黒髪スカルププロ」という名前だけあって白髪や抜け毛を予防してくれるシャンプーです。
白髪や抜け毛のことも考えて作られている、しかも女性向けのリンスインシャンプーって
今のところ他にないんですよね。
椰子由来のアミノ酸系のシャンプーなので髪・頭皮に優しいですし、
オリーブ油やレモングラス油、オレンジ油などを配合することでリンス・トリートメント不要。
女性の頭皮や髪のエイジングケアを考えて作られたシャンプーなんです。
時短ケアができるので育児中のママにも評価が高いシャンプーです。
柑橘系の爽やかな香りで子供がいても大丈夫、
100%天然由来ということでそういう部分もママさんたちに人気の理由かもしれません。
女性向けエイジングケアシャンプーということで髪が細くなったりボリュームダウンしたという人からの口コミ評価も高いです。
産後のママさんたちにもやっぱりそういう面でも評価が高いです。
口コミ見ているとママさんたちに人気のシャンプーですが、もちろん他の女性の方にも人気です。
幅広い年代で支持されているリンスインシャンプーですね。
年齢髪を考えたエイジングケアシャンプーのラテスタ。
ノンシリコン、アミノ酸系シャンプーです。
20種類の美容成分配合のこだわりのシャンプーです。
オールインワンタイプのシャンプーなのでリンス不要、これ一本でOK。
リンスインだけでなくこれ一つでシャンプー、ヘアマスク、スカルプケア、トリートメントの一本4役。
紫外線などで発生した髪の傷みにプラチナナノコロイド配合でケア。
傷んでしまったキューティクルを整えます。
頭皮環境を整えたり頭皮の血流アップなど頭皮ケアを考え、
さらに乾燥対策でコラーゲンや椿オイル、シアバターなど保湿・保護成分も配合。
シャンプーを泡立てて洗っている最中に一分間そのままにする泡パックでよりケアができます。
素晴らしいのがトライアルがあって、まず試せること。
500円のワンコインで試せます。
髪や頭皮の年齢を感じる、エイジングケアをしたいと感じている人にはおすすめのシャンプーです。
わたしのきまりは今注目のクリームシャンプーです!
これ一本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントがOK!
その名の通りクリームタイプのシャンプーで泡立てて洗うシャンプーではなく、
クリームをつけて洗うシャンプーです。
今までのシャンプーとは全く違うので最初は驚きますが、
頭皮や髪の乾燥が気になるけれどシャンプーだけで時短ケアしたいという人にはとてもおすすめのシャンプーです。
リンスインシャンプーという括りだけでなく、髪の乾燥やツヤのなさに悩んでいる人にもおすすめ。
口コミを見ているとかゆみや湿疹によかった、フケやニオイが消えた、
つやつやサラサラになった、という声もありました。
頭皮が油分でべたつくという人にはあまりおすすめしませんが、
乾燥が気になる、ツヤを出したいという人にはとてもおすすめのシャンプーです。
今後クリームシャンプーは増えてくるかもと思っていますが、
わたしのきまりは天然のオイルを豊富に使用した成分にこだわりのシャンプーです。
ここのメーカーさんの商品は女性の悩み対策が得意でいい商品が多いので・・そういう意味でもおすすめです♪
オレンジを使用したシャンプーです。
女性用というより男女問わず使えるリンスインシャンプー(リンス不要のシャンプー)です。
オーガニックオレンジオイル配合の自然派シャンプーです。
髪に優しいアミノ酸系のシャンプーで柑橘成分のリモネン、海藻エキス配合です。
頭皮の状態があまり良くなかったときに見つけてしばらく使っていました。
シンプルなパッケージで中のシャンプーもシンプルな感じです。
名前の通りオレンジのシャンプーなのでオレンジの香りがふんわり香ります。
5位のブラックシャンプーほど頭皮ケアっぽい感じはないのですが
優しい使い心地で頭皮の汚れをちゃんと落としてケアしてくれる感じがあります。
頭皮の状態が悪いときや頭皮のにおいが気になるときに良かったです。
値段も比較的購入しやすいのでそれもいいですね。
女性はもちろん男性が使っても違和感のないシャンプーです。
香りも強くないですし爽やかなので年代問わず使えるリンス不要のシャンプーです。
頭皮ケアができるリンスインシャンプーというかリンス不要のシャンプーです。
見た目から想像できるかと思いますが・・これ、男性向けのシャンプーです。
男性用の頭皮ケアシャンプーなんです。
ただ、女性も使えます。
他の男性用シャンプーももちろん女性も使えると思いますが、ブラックシャンプー、結構いいです。
男性向けのシャンプーなのでかなりさっぱりしています。
メントール配合で使っているときにはスーッとします。
洗い上がりの爽快感はランキング内でピカイチです!
頭皮ケアに注目したシャンプーなので頭皮環境もよくなる感じなところもいいなと思っています。
男性向けのシャンプーだとニオイが気になると思いますが、
オレンジとミントが合体したような爽やかな香りで女性も使えると思います。
(というか私もしばらく使っていました)
女性用のシャンプーのように香りがずっと続くということもないので、香水などを使う人は香りが重ならなくていいのではと思います。
もう一つメリットとしては、彼氏さんや旦那さんと一緒に使えること。
リンスどころか複数シャンプーをお風呂に置いておかなくていいのでスッキリ♪
頭皮ケアできるさっぱりシャンプーとして個人的には結構おすすめです。
さらに今なら、なんとトライアルが出ています!
ワンコインで試せるので、気になる方はこの機会に試してみてください!
リンスインシャンプーのメリット・デメリット
リンスインシャンプーのメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。
一般的なものから実際に私が使ってみての感想も入れて紹介していきます。
リンスインシャンプーのメリット
お風呂の時間が短くなる
一番わかりやすく最高と思うのがこれです。
シャンプーだけでいいのでお風呂の時間が短くなります。
二度洗いしても時短です。
ぬるぬる感も少ないシャンプーが多いのでササっと落ちるのもいいですよ♪
お財布に優しい
リンスやトリートメントなど色々揃えなくても一本でOKなのでお財布に優しいです。
成分にこだわったシャンプーだと値段は高いのですが、色々揃えて・・ということを考えると
実は安いということも結構あります。
髪も頭皮も軽くなる
仕上がりが軽いタイプのシャンプーが多いので
乾かした後の頭が軽くて気持ちがいいです♪
頭皮ケアシャンプーが多い
リンスインシャンプーやリンス不要シャンプーは頭皮ケアを重視したタイプが多いです。
余分なものが入っていないから頭皮ケアにいいんでしょうね。
白髪や頭皮のことが気になる30代以上の女性にはいいシャンプーなんじゃないかなと思います。
リンスインシャンプーのデメリット
少し乾燥する場合がある
今まで重めのリンス・トリートメントを愛用していた方からすると
軽い仕上がりのリンスインシャンプーは乾燥するように感じるかもしれません。
しばらく使っているとそれも落ち着くのですが、、髪質によるので、
乾燥を感じる場合は上のランキングで紹介しているクリームシャンプーなどがおすすめです。
商品数が少ない
男性用は割と多いのですが、女性向けのリンスインシャンプーって少ないです。
オールインワン化粧品はあんなにあるのにオールインワンシャンプーは少ないですw
トリートメントやリンスがセットで売れた方がメーカー側はいいのかな?なんて思いますw
なのであまり選べませんが・・それでも前と比べると随分増えてきました。
また新しいシャンプーなど出てきたら紹介したいと思います♪
リンスインシャンプーは頭皮にいい?
リンスインシャンプー(リンスがいらないシャンプー)を使ったきっかけは頭皮ケアのためです。
30代に入ったころから頭皮がべたついて、ニオイもするようになりました。
特に何かした訳でもなく普通にシャンプーしていたのですが、そんな感じになってしまいました。
しばらくヘッドスパ系のシャンプーや頭皮クレンジングなどやってみましたが
その時はよくても続かない。
元々髪が細くてボリュームが少ないので頭皮がべたついたことで髪のボリュームも減ってしまい
ぺたんとした髪になってしまったのもとても困っていました。
髪が細くて乾燥しやすいので痛みやすいのですが、
リンスやトリートメントを使うともっとべたつきやニオイが気になる・・・
そんな中でリンス不要のシャンプーに出会いました。
頭皮ケアを謳っているシャンプーの多くがリンス不要だったりリンスインシャンプーだったんです。
実際にシャンプーをそういうタイプに変えてから頭皮のべたつきも減ってきてニオイも減りました。
髪や頭皮も軽くなり、髪のボリュームも出てきたんです!
また、シャンプーだけでいいというのはお風呂の時間も短くてよくてすごく楽!
一石二鳥だな〜と感じていました。
ただ・・リンスインシャンプーって女性用のものは割と少ない。
頭皮ケアはできても髪の毛の方のケアはちょっと物足りなかったりしたんですね。
そこでネットを中心に女性用のリンスインシャンプーを探して・・・今に至ります。
時々普通のシャンプーを使ってみたり、頭皮ケア用のシャンプー(トリートメントも)を使ってみたりしていますが、
使い心地のよさ、便利さ、髪の軽さなど色々とメリットがわかったので
ずっとリンスインシャンプーを使っています。
髪も軽くなってとてもおすすめですよ^^
リンスインシャンプー ランキング女性編オススメはノンシリコン?
- (2017/10/06)LINKを更新しました